FMたまん@のど自慢
昨日、FMたまんから、確認の連絡が入った。
大晦日に行われる、民謡のど自慢の件だ。
当初、15名が出場の予定だったが、
応募者多数の為、20人近くになるという。
また、自分は沖縄本島の唄をノミネートしていたのだけれど、
主催者側から、離島の唄にしてほしいと言われる。
八重山民謡5名、宮古民謡1名、残りは全て沖縄民謡だという。
ぜひ奄美群島の島唄でというリクエストがあり、
再び、奄美の唄で挑戦することに。
再び?というのは、またのちほどおいおいと。
「ザ・島唄」カテゴリの記事
- 「“唄は命”だよ」(大工哲弘)(2009.11.21)
- 「映像の中に神の愛。共に生きる。」(2009.11.16)
- 朝崎郁恵とよなは徹の歌会/沖尚と和尚(2008.04.05)
- 尊々加那志(とーとぅがなし)(2008.01.21)
- PRAYER(いのりぴとぅ)(2007.12.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
KUWAさん。やっぱり朝花節ですか?
投稿: makooh | 2003.12.29 12:07
一切朝花節で行こうと思っています。
(ちゅっきゃり あさばなぶし)
投稿: KUWA | 2003.12.29 22:14
hiru soba kutte-masita
G-san ga keitai de hanasiteta aite ha
Kuwasan datta no desho?
(moji ga umaku denainode ro-maji desu)
投稿: いさを | 2003.12.29 23:36
いさをさん>
どうもいらっしゃい。
“じぃさん が ケイタイで 話していた 相手 は
KUWAさん だった の でしょう?”
昼間、ベスト電気から電話ありましたが...、
あとはK浜 司さんと電話していました。
15:21分にも着信がある...。
あっ、思い出した!
Gとは具志堅さん...ですね。
本島の歌であれば出演前に歌を聴いて(チェック)もらえるとのことでした(涙)。
しかし、主催者(FMたまん)の要望で、本島の歌での出演者が多数の為、
離島の歌にしてほしい、とのことで、結局、奄美の歌に。
本島の歌であれば、ぜひ、チェックして頂きたかった。
投稿: KUWA | 2003.12.30 00:16
一切朝花を1人で?
さみしくないですか?
投稿: makooh | 2003.12.30 01:41
ぜ,ぜひ、Gさんの飛び跳ねるような太鼓で...、なんて、それは無理なお願いでしょう。
さて、チヂンを打ってくださるかた、いらっしゃれば、
ぜひ、お願いしたいところではありますが、
お客さんの手拍子を、太鼓がわりにして頑張ります。(^_-)v
投稿: KUWA | 2003.12.30 08:01