沖縄の“裏原宿”
沖縄の“裏原宿”とか言われている“浮き島通り”に、お気に入りのMacショップがある。
中古の売買から、修理、そして新品まで扱う個人商店だ。店主もデザイナーという事もあり、時々、ぶらりとつい立ち寄ってしまうお店。
ここで、PowerBookG3 233MHz 14inchを3万円(!)でゲット。初期のiMacと同じスペックだ。
我が家のPB G3 250MHzがしばらく不調で、同等の機種を探していたところだった。
廃棄する気はまったくなく、なんとか使い続けようと思っている。
なにしろ、その機種用の周辺機器が揃っているし、長年仕事で使ってきて愛着もある。
写真左の左にあるのが233 14'。右が250 13'、このカーブのシルエットが美しい。ジョナサンアイヴのデザインはさすが素晴らしい。
これは当時、シャークというコード名で呼ばれていた機種だ。(一般的には、Wall Street)
今日はこの機種を使って、当サイト“simauta 37.6 沖縄からの微熱な話題”を、マイナーチェンジしてみた。
オレンジ色の地色は今回抑えて、白地ベースに変更。
左のメニュー類を、イベント/祭り/本/音楽などのテーマで、自分が携わったRIKコンテンツを分類してみた。すべてを掲載はできないのでその一部を抜粋してみることに。
見た目などのデザインをリニューアルする事よりも、コンテンツを更新することのほうが大事だと思ってきた。
それは、無駄にリニューアルを繰り返そうとする某ポータルサイトUよりも、日々の情報更新を心懸ける情報サイトのほうがユーザーにとってもきっと親切なはずだ。
« 沖縄の伝統的な御菓子(1) | トップページ | 三線をドレスアップ!(1) »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント