シーサーの日
4月3日は、“シーサー”の日。
壺屋のやちむん通りでは、この日にちなんで、催しがいくつか行われた様子で、那覇某所からもイベントの賑わいが遠くから聞こえてきた。
また、ちょうどこの日は“ジャパン・レゲエ・フェスタ・イン・沖縄2004”も行われたが、静かに過ごすことにした。
(というか、2度も連絡したというのに、RBCからなんの返答も返ってこなかった…xxx)
午後からは、朝崎郁恵さんが来沖。さっそく到着の知らせが。
ちょうどその頃、浮き玉三角ベースボール沖縄事務局のからびささんが訪れた。沖縄リーグのHPを今月中に立ち上げるらしい(^^)v ロゴも3案ほど拝見させて頂いた。わざわざ東京のほうで作ってもらったらしい。
県内リーグに参加しているメンバーにも制作者が何人もいるというのに(平山withなんくるプロの“南風原なんくる団”のカントクなど腕利きのデザイナーさん)、県外の浮き玉未経験者が作るのにはどうかな?とも思ったりしたが、新参者のチームなのでコメントは控えた。なにより、HPの完成が待ち遠しい。
« 稀少盤『梅の香り』 | トップページ | 宮本亜門さんと! »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
だって、タダで作ってもらえたのだよ!
投稿: からびさ | 2008.05.02 03:00
無料で作ってもらえるって有り難いことですよね。はい。反省。
投稿: KUWA | 2008.05.03 07:59