アザ笑うかのように
新聞朝刊に“嘉手納を日米共同使用”というデカイ見出しが掲載され、“宮古の下地島は補助空港に”と書かれているではないですか!
自衛隊との合同ですよ(!) 基地も縮小どころか、強化されようとしています。
9.12の宜野湾市民大会で、あるていど“ガス抜きが終わった”とでも思っているのか?
そして今日は、さらに県民感情を逆撫でするかのように、その嘉手納で米軍基地の祭り『アメリカンフェスト』が行われてしまったのです。
それが基地のイメージアップに繋がるとでも思っているのか? またはそれでもそこに集まってしまう日本国民を愚民かとアザ笑うかのように、日本国民にとっては屈辱的なお祭り『アメリカンフェスト』が沖縄に存在する。
沖縄タイムス朝刊(2004.9.15)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200409151300.html#no_1
« 大工哲弘の“5年に一度の大リサイタル” | トップページ | レコ発ライブのススメ (桑江知子の巻) »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント