南大東島に砂浜出現?!
あの断崖絶壁の孤島の周囲は深い海に囲まれている南大東島には、
自然の砂浜はなく、岩場を削って作った人口プールが東側と西側にあるだけ。
その島に、突然、砂浜が出現したという!
幾度かの台風で、島のサトウキビなどの農産物にかなりの被害を被ったが、
台風18号がもたらしたのは、それだけではなかった。
大量の砂が島の北側に打ち上げられて、砂浜が出来上がったというのだ。
その写真を見て驚いた。まるで遠浅の砂浜のようなグラデーションのビーチが写っている!
静かなその白い浜からは想像ができないような激しい台風だったことを物語る。
ダイナミックな大自然を感じることが出来るこの島らしく、
ダイナミックに砂浜が誕生した。
どうか、次の大型台風で消えてしまいませんように。
« 浜比嘉島の伝統エイサー | トップページ | なは青年祭@那覇太鼓 »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント