« ちえみジョーンズの4年ぶりの新譜にリスペクト | トップページ | 沖縄から新潟へ“チバリヨー!” »

2004.11.06

kiroro、読谷まつり前夜祭に出演

1105kiroro.jpg日本で2番目に大きな村、読谷村。
その読谷村で、今年で第30回目を迎える「読谷まつり」には、前夜祭から読谷村にゆかりのあるアーティストが登場した。
でいご娘は読谷村出身であるし、ディアマンテスのアルベルト城間も読谷村在住者。また、この読谷まつりに参加する為に18年前に結成された太鼓グループが残波大獅子太鼓だったりする。そして、お馴染みのkiroroも読谷出身の女性デュオユニットだ。彼女らの生唄を聴こうと、会場となった広大なグラウンドにはものスゴイ人数のお客さん達が集まっていた。

会場をぷらぷらと歩いてまわると、ある出店でこんなものが売られていた。
1105pata.jpg
『売上No.1 残波ゴルフ パター700円』……。食べ物の出店で、パターが700円???
もちろん、店長に問い合わせしてみることに。
“その700円で売られているパターって何ですか?”
“当店で一番人気の商品です!”
“ゴルフのパターが???”
“豚足の唐揚げなんですよ”
という。味のほうなど気になるところだが、あちこちで食べ歩いたので、今回はおあずけ。
1105popo.jpg本当に人気ナンバー1なのかどうかも、また次回の課題かな?!

おみやげで、読谷村・楚辺のぽーぽーを買って帰る。
3本入りで300円也。

« ちえみジョーンズの4年ぶりの新譜にリスペクト | トップページ | 沖縄から新潟へ“チバリヨー!” »

沖縄便り」カテゴリの記事

コメント

昨日読谷まつりいってきましたよっ
前夜祭もいきたかったんですけどね~
そしてぽーぽーもげっとしました!
おいしいですよね!

だーしゃさんも来場されたんですネ。
土曜日はいかがでしたか?
日曜日のほうも行かれました?

ぽーぽー好きです。おいしいですよね。
豚足の唐揚げの“パター”っていうのも、
こんど味見してみたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: kiroro、読谷まつり前夜祭に出演:

« ちえみジョーンズの4年ぶりの新譜にリスペクト | トップページ | 沖縄から新潟へ“チバリヨー!” »

今日は何の日

ライセンス

写真詩集を出版しました。

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ