ネーネーズ(三代目)レコ発LIVE♪
3代目ネーネーズが、いよいよデビューアルバムを11/24発売することになった。
昨晩はレコ発ライブとなり、CDも先行販売され、客席は第1部から立ち見客が出るほどの超満員。
普段からも観光客の予約で満席が多いらしいが、今回は客の何割かが地元客だった。それだけ期待も大きいのだろう。
第2部ではアルバムに収録された新曲を中心に披露。途中、初代ネーネーズの吉田康子さんもステージに上がり、太鼓で参加。彼女は、三代目ネーネーズの指導も担当している。
アンコールでは、プロデューサーの知名定男さんが登場。ここで、「平和の琉歌」のエピソード話があり、高音のパートを知名定男さんが担当することになった。
ライブレポート詳細は、のちほどRIKなどで機会を作ってご紹介することにしよう。
↓ネーネーズInterview
http://okinawa.rik.ne.jp/contents/okinawa/speak/nenezu/index.html
那覇に帰宅したのは23:30過ぎ。島唄カフェ・まるみかなーには、群馬から遊びに来ているコロリさんが待ちぼうけ。藝能新聞ばんを見て、“あっ!KUWAさんだ!知っている人が書いている!!”となり、店長の小浜さんがわざわざこちらまで連絡してくださった。
コロリさんは、RIKに小浜司さんのコラムがあることを知らなかったようで、“RIKもブックマークつけているけれど、どちらかというと『シマウタ37.6 沖縄からの微熱な話題』のほうを読んでいるよ”とのこと。
いやいや、まずはRIKからどうぞ。まるみかなー名物店長・小浜司さんの連載コラムをNETで読めるのはRIKだけですよ。
↓小浜司のウチナー列伝
http://okinawa.rik.ne.jp/contents/okinawa/from/kohama13/index.html
« 国際ジョイアスロン大会へ参加“五感を使って満喫” | トップページ | 今日はFM那覇さんと »
「ザ・島唄」カテゴリの記事
- 「“唄は命”だよ」(大工哲弘)(2009.11.21)
- 「映像の中に神の愛。共に生きる。」(2009.11.16)
- 朝崎郁恵とよなは徹の歌会/沖尚と和尚(2008.04.05)
- 尊々加那志(とーとぅがなし)(2008.01.21)
- PRAYER(いのりぴとぅ)(2007.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ネーネーズ(三代目)レコ発LIVE♪:
» ネーネーズのアルバム発売記念ライブ [ややろぐ]
一度行ってみたかった、ライブハウス「島唄」。 本来は月曜日が定休日なのであきらめ [続きを読む]
コメント