ジプシーの村から“彼らが”沖縄にやってきた!
あのジプシーバンドが、小さな村から海を越えてやってきた。息がぴったりとあった超高速プレイから、曲毎にメンバーが入れ替わりながら、体の底から湧き出る音楽を奏でていた。
それは、異国の地・沖縄でもモンパチ(モンゴル800)や我如古より子との異色のセッションも、おそらく普段と変わらないのであろう、音楽で会話するように。
昨晩、RIKに掲載!
→タラフ・ドゥ・ハイドゥークス (from: ルーマニア)
その最高な音楽に撮影する側ものめり込むようにシャッターが切れる。RIKに掲載した原稿は土偶はなこ。編集部あひる氏とすいか氏はいつも遅くまでご苦労さま!
« 取材で使えるか?! iPod Photo | トップページ | ちえみジョーンズの4年ぶりの新譜にリスペクト »
「今日のRIK」カテゴリの記事
- 首里城を造った人物の宗家で御座楽(2007.02.21)
- 安富祖貴子のふたつの“魂”(2007.02.14)
- 朝日新聞の1面に掲載されました(2007.02.07)
- 五島福江島の第35代当主は、琉球王朝・尚家の末裔(2007.01.26)
- 寿[kotobuki]魂(2007.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント