知名ヌーバレー記事公開
知念村ならではの独特の伝統芸能『ヌーバレー』の記事を本日RIKに掲載。
http://okinawa.rik.ne.jp/index.asp
毎年、旧盆のウークイの翌日に行われる行事で、本当ならもう少し早くアップできたのだが、その後もヌーバレーの取材を重ねたことと、ほかに事情があって先月の掲載予定から今日まで延びてしまった。
旧盆の話題ではあるが、他では滅多にない伝統芸能の記事なので、どうぞご覧いただきたい。
« 芸能の甲子園大会(八重山の高校生たち) | トップページ | 沖縄の文化“闘牛”の魅力と楽しみ方 »
「今日のRIK」カテゴリの記事
- 首里城を造った人物の宗家で御座楽(2007.02.21)
- 安富祖貴子のふたつの“魂”(2007.02.14)
- 朝日新聞の1面に掲載されました(2007.02.07)
- 五島福江島の第35代当主は、琉球王朝・尚家の末裔(2007.01.26)
- 寿[kotobuki]魂(2007.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント