古宇利島への最後の船旅
今年の2月8日には屋我地からの橋が開通することになる「古宇利島」へ、最後の船旅をしてみたくなった。
徒歩でも1時間ほどで島一周を巡れるほどの静かな島の集落には、車の排気音は似合わない。サイクリングやウォーキングが絶対オススメ!
今帰仁の友人のAさんからママチャリを借りて運天港(今帰仁)へと向かった。第八古宇利丸に自転車を積み、船で渡ること十数分。
アダムとイブの物語に似た人類発祥の伝説があるこの島の七森七嶽へは畏れ多く遠慮しながら、サイクリングの旅、その時のスナップ写真を20枚公開。→RIK『古宇利島へ。』
« “南大東ラム酒”を追いかけて | トップページ | 沖縄コスメ「美らパック」 »
「今日のRIK」カテゴリの記事
- 首里城を造った人物の宗家で御座楽(2007.02.21)
- 安富祖貴子のふたつの“魂”(2007.02.14)
- 朝日新聞の1面に掲載されました(2007.02.07)
- 五島福江島の第35代当主は、琉球王朝・尚家の末裔(2007.01.26)
- 寿[kotobuki]魂(2007.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
RIK拝見しましたよっ
とってもいい写真でした(^^)!
古宇利島いいですね!
でも多分来るまで行くことになりますねぇ~
島に着いたら車止めて歩こうと思います。
投稿: だーしゃ@沖縄 | 2005.01.13 09:11
だーしゃさん>
古宇利島、よかったですよー。
なにが一番かって、もちろん人でした!
写真には撮していないんですが、
ファインダーを通さない関係もいいなと。
もしできれば、橋を渡る前から自転車か歩いてみるとか、どうでしょう?
島には駐車場もなければ、信号もありません。特に住宅地の路地を車で入るのは遠慮したほうがよいでしょう。
歩きは、オススメですよ。
投稿: KUWA | 2005.01.13 11:16