« コレも読者プレゼント@沖縄のゲイパーティーチケット | トップページ | CINEMA dub MONKS »

2005.02.26

紅豚展

050225a
CD『珊瑚礁』『琉球的哀華』の紅型などで有名な、
若手紅型職人・賀川理英さんの紅型展『紅豚展』が、
新都心の『gallary ラフェイエット』で、27(日)まで開催中です!

CDジャケとなった原画を大胆に額装。
そう、この展示会はその額装とのMIXが面白いんです。

賀川理英さんの紅型といえば、やふそ先生直伝の伝統的な紅型を身につけながら、
どことなくポップで独創的な紅型作品が特徴的ですが、
それを、さらにユニークな額装で引き立てています。必見!

ユニークな紅型作品といえば、お気に入りのひとつに
『レインボー渋滞』という作品が面白かったですね。
沖縄の渋滞名所の“安里”“安謝”“牧港”をモチーフにしているんですヨ!!
どんなのか楽しみでしょ?

賀川さんご本人からのコメントには、
“この柄を思いついてから、渋滞が楽しめるようになりました。
 高架橋を渡るとき、車がレインボーに染まってゆきます”

こんな新鮮な感覚の紅型職人さんが沖縄にいるんですね。
050225b

個展は、26日(土)、27日(日)まで。
会場:『gallary ラフェイエット』
住所:那覇市銘刈1-10-12 098-867-8311
入場無料

« コレも読者プレゼント@沖縄のゲイパーティーチケット | トップページ | CINEMA dub MONKS »

沖縄便り」カテゴリの記事

コメント

「紅の豚」かと思った…
一瞬、ドキッとした(笑)。

PORCOさん>
なんでドキっとするの?(笑)

この紅型展、とてもユニークな見せ方をする展覧会でしたよ。

沖縄に行くたびに賀川さんの素敵な作品を目にしています。今回の展示会も是非、行きたいな~

悠子さん>
ぼくは、彼女の作品をまとめて観るのは初めてのことでした。
伝統をしっかりとおさえながら、なんとポップなこと!
楽しい作品群でした。
すっかりお気に入りです。

賀川さんの紅豚展で購入してきたポストカードを、
RIKの来月の読者プレゼントに予定していますのでお楽しみに!
http://okinawa.rik.ne.jp/index.asp

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅豚展:

« コレも読者プレゼント@沖縄のゲイパーティーチケット | トップページ | CINEMA dub MONKS »

今日は何の日

ライセンス

写真詩集を出版しました。

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ