名護のローカルヒーロー?!
沖縄のローカルヒーローといえば、
かぼっちゃマン(from南風原)が地元では有名ですが、
名護にもローカルヒーローが出現?!
↓こんな貼り紙を発見!!
その名も『Jナゴ仮面』……。みなさんご存知でした?
名護と言い切っているようですが、
名護市の中でも、活動エリアがとっても狭いようです。
“字名護見取川原”にしか登場しないんですって!!
その字(あざ)の超ローカルヒーローを偶然見かけることができました。
キメのポーズをお願いすると……これが必殺技の構えのようです。
ちなみに、ジャンケンも強いのだとか……。
毎週土曜日の夕方5時〜6時の間が
『Jナゴ仮面』出現の確立が高くなるようです!
« 宮里藍ちゃんの地元で「つつじ祭」 | トップページ | つつじの美らさ »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なんだろう!気になる〜〜〜!
投稿: 三浦理絵 | 2005.03.09 03:12
kuwaさん
私も名護が地元ですが、この情報は初めて聞き、見ました。1度見てみたいものですね。
いつも楽しく覗かせて頂いております。
この前の、911のDVD有難うございます。
時間のある時におねがいします。
投稿: 赤嶺 和人 | 2005.03.09 09:58
三浦理絵さん>
また、コイチさんのNHKネタになりそうなシーンでした(笑)。
赤嶺さん>
また明日から北部へ向かいます。3連ちゃんになりそうです。
今日あたりにお伺いしたほうがよろしいでしょうか?
投稿: KUWA | 2005.03.09 13:07
『Jナゴ仮面』
ヒーローということは、誰か悪者と戦うんですか?
ヒーローとしての活動は?。
そーゆー根拠っぽいのがあると、もっともらしくなるんだけどなぁ…ヒーロー像として(笑)
投稿: D介 | 2005.03.09 18:39
D介さん>
ショーそのものは見ていないんですよ。
偶然、見っけたんですよ(笑)
ひき続き、レポート求む。
投稿: KUWA | 2005.03.09 22:07