つつじの美らさ
それはまるで、“ツツジの絨毯”のよう。
その美しさにため息、そして一息ついてください。
RIKでは、完全ノーカット(ノートリミング)でお届けします。
http://okinawa.rik.ne.jp/contents/okinawa/sanpo/tutuji/index.html
« 名護のローカルヒーロー?! | トップページ | 勢理客の土帝君 »
「今日のRIK」カテゴリの記事
- 首里城を造った人物の宗家で御座楽(2007.02.21)
- 安富祖貴子のふたつの“魂”(2007.02.14)
- 朝日新聞の1面に掲載されました(2007.02.07)
- 五島福江島の第35代当主は、琉球王朝・尚家の末裔(2007.01.26)
- 寿[kotobuki]魂(2007.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そのあたりは若夏のマスターの故郷なんですよ。
オイラも去年遊びに行きました。
もっともツツジの咲いてない時期でしたけど(笑)。
投稿: PORCO | 2005.03.10 17:50
ん?3分咲きじゃなかったんですか?
見る限りでは、
いーっっぱい咲いているように見えます。
今度の休みに行ってこようかな?
投稿: なっちゃん | 2005.03.10 22:32
PORCOさん>
そうでした。若夏のマスターといえば、
りっくでもインタビュー取材しましたね。
東村は、自然がいっぱいでした。
なっちゃん>
初日は三部咲きでしたが、今月中旬頃から見頃になります。
この花々は、昨年撮りためていた写真からセレクトしました。
満開時にはこのような風景を楽しめることでしょう!
投稿: KUWA | 2005.03.11 17:21