沖縄クリエイティブフォーラムで穴が空く?!
知念半島からの帰りは、沖縄クリエイティブフォーラムに直行。Flashクリエイターの第一人者・マルコス氏が来沖し講演する。この講演、ドリンク・サービスで受講できるところがまたちょっと嬉しい。
会場は那覇市久茂地の『KeWL』。店長とは最近、大東ラム酒つながりでちょうど知り合ったばかり。彼の粋なサービスで、メニューには無かったCOR CORを頂戴した。
14カ所もの拝所巡り取材でかなり空きっ腹なところに、40度の酒がかなり効いた。
講演のあとは、そのまま懇親会。立食でドリンクフリー。泡盛のソーダ割やトニック割をいくつか頂きながら、多くのクリエイターと交流。昨年もここで何人かのクリエイターとつながりを持つことができ、ネット界にとって有意義な催しには間違いない。
その日の晩から、胃に穴が空いたかのような激痛が時々襲ってくるようになった。今までにはない、はじめて味わう痛みだ。
今日は、コザで民謡界のBIGイベントが行われた。地元客はもちろん、全国からも島唄ファンが集い、県外の友人・知人が何人も訪れた。コンサート後、みんなは打ち上げに行ったが、胃が痛くてはお酒は飲めない。残念。
それとも、もっとほかの原因があるのかも?
例えば、久高島の言葉でいうなら、
“ヒーマブイにミチヌハリケーされイチジャマされてしまった”のかもしれない(?!) まさかね。
その時、腹痛などが起こるらしいが、もしその場合の解決方法は、
『日本人の魂の原郷 沖縄久高島』(集英社新書)の中に書かれているという。
沖縄の人気ブログ……
« 東の酒、西の酒 | トップページ | 沖縄版“ほっとけない”MOVIE上映会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沖縄からの微熱な話題から(2010.03.13)
- 070707で7つの願いと人生ゲーム(2007.07.07)
- ところで、9.11(2006.09.21)
- ありがとう。ごめんね。(2006.09.15)
- 百年前のアトムの話(2006.08.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先日(OCF2)はどぉもです。
例の件、11月にはリリース予定です。もしよろしければクレジットに"KUWAさん"と書いて宜しいですかね?何分全く知識が無いので;
投稿: ルリヲ | 2005.10.03 03:00
ルリヲくん>
沖縄クリエイティブフォーラムの懇親会で、ようやくルリヲくんの力作を拝見させて頂くことができました。
例の箇所など、グレードアップしたものをまた拝見させてくださいね。
作品にクレジットまで入れて頂けるとは光栄です。
投稿: KUWA | 2005.10.03 07:15
いやそれは、とっとと病院で検査うけたほうがいいかも?ですよー。
投稿: pyo | 2005.10.03 18:16
pyoさん>
その後も、おさまる気配がないので、
ほんとうは、朝から病院に行こうと思っていたんですが、
仕事が終わらない(>.<)
明日、行けるといいんですがね……。
投稿: KUWA | 2005.10.03 18:59