からじ結いの祭典
『神髪の結い舞』とは、からじ結いの祭典。いよいよ本日開幕される。
琉球舞踊などで、例えば“ニーセー踊りならこの結い”という具合に、からじ結いにもいくつもの型があり、その伝統的な髪結いの専門家の方々がいる。
普段は裏方の彼女たちが、主役となって舞台にたつというのはとても珍しい。この機会を見逃すと、またいつ次回があるのかわからない。
当初取材拒否されていた今回の特別な催しに対して、RIKでぜひ取材させてほしいと稽古現場にまで行って直接お話をさせて頂き、丁寧に記録しこれをとりあげる意義などについて等々、記者のNaomiさんからの熱意も主催者に伝わって、取材の許可を頂くことができた。
ただ髪を結うショーではない。全体で3部構成となった大変興味深い内容であり、
そんなとても貴重な機会を、RIKで取材レポートする事に。
沖縄の人気ブログ……
« ヤンバルクイナ美術館 | トップページ | 日本一“遅い”桜まつり »
「今日のRIK」カテゴリの記事
- 首里城を造った人物の宗家で御座楽(2007.02.21)
- 安富祖貴子のふたつの“魂”(2007.02.14)
- 朝日新聞の1面に掲載されました(2007.02.07)
- 五島福江島の第35代当主は、琉球王朝・尚家の末裔(2007.01.26)
- 寿[kotobuki]魂(2007.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント