カミゴトウからのメッセージ
何もしない休日を過ごすつもりだった。
そもそも今回の旅には目的なんてない。おじいちゃんとおばあちゃんのお墓参りくらいかな? お盆には帰省できなかったからね。
到着したその日は−1℃で冷たい雨が降っていたけど、家族で墓掃除。
あとは、まったく、何の予定も無かった。そんな休日もたまにはいいでしょ?
なのに、何かに動かされるように、下五島から→中五島→上五島までを目指そうとする意思が働き出す。
普通なら、波が5メートルなんて、島に渡ろうなんて思わないものね。
今回、中五島の奈留島までは渡れたのだけど、上五島へは日程的にもまた次回となった。
ところが、帰りの沖縄行きの飛行機で見た新聞記事(毎日朝刊'05.12.19 [25面])には仰天。
上五島の奈良尾町(新上五島町)に、核のゴミの最終処分場誘致の話しが浮上していると書かれている。
「被爆県としてはありえない」と県知事も発言しているにもかかわらずだ。
上五島からのSOSだったんだね……。
……人気ブログ
« 続・島おこしのゴスペルコンサート | トップページ | 沖縄の尚家と五島家との関係 »
「五島列島を訪ねて」カテゴリの記事
- 島に想う。そしてありがとうございました。(2013.06.09)
- 五島へのいざない(2012.04.09)
- 急きょ、里帰り。五島キリシタンのルーツ(2010.12.12)
- 祈りの島[記憶](2010.07.02)
- かつて日本のクリスチャンは皆、隠れキリシタンだった(2009.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうかもね!
投稿: てだっち | 2005.12.27 09:51
上五島だけの問題ではないですよね。
それもかなり大きな問題です。
投稿: KUWA | 2005.12.28 22:36