本日発売AGAITEEDA、アサヒの挑戦
本日発売されたばかりのAGAITEEDAを使って、
新しいカクテル作りに挑戦して頂きました。
アサヒの新リキュールAGAITEEDAと南大東ラム酒COR COR(緑ラベル)の共演。
くわしくは、グレイスラムHPにて、公開予定です。
アサヒの新しい試みは、お酒だけに留まらず、
なんと、沖縄・伊江島で、新燃料を開発中とのこと。
サトウキビよりエタノール(アルコール)を抽出し、
ガソリンの代わりになるエネルギーを国内で生産し始め、
伊江島の公用車63台が、今、実験的にエタノール車を使っているとのことです。
沖縄の人気ブログ……
« バレンタインSpecial・上間綾乃 | トップページ | 地域活動レポ・壺屋編 »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>なんと、沖縄・伊江島で、新燃料を開発中とのこと。
昨日夜10時からテレビ東京「ガイアの夜明け」で採り上げていました。
ブラジルではガソリンに比べて新燃料は半分位の値段で販売され、ガソリンと新燃料どちらでも走行出来る車(ガソリンが安い時はガソリンを入れ、高い時は新燃料を入れる)が人気(日本車は各社開発中でフォルクスワーゲンが販売しています)だそうです。
日本では現在は法律で100%新燃料は禁止されていて、ガソリンと混合した燃料(新燃料は3%まで)しか販売出来ないそうです。
遅れているなー。日本は。
投稿: 和田 | 2006.02.15 09:03
昨夜のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」を見て知ったのですが、アサヒは、首都圏限定で新しい泡盛を発売するそうですね。製造は久米仙酒造だったかな。
活性炭を使った今までにない飲み口だそうですが。
とここまで書いて調べてみたら、琉球新報に記事が出ていましたね。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-10501-storytopic-4.html
投稿: かずきち | 2006.02.15 13:35
新燃料~バイオエタノール。
宮古島でいち早くやり始めたのに、ちっとも先に進まないで、どんどん他に抜かれています(汗)。
ちなみに、宮古島市の公用車でも使われています。
人用の新燃料、AGAITEEDAも気になります♪。
投稿: D介 | 2006.02.15 15:04
和田さん>
その番組、見てみたいですね。
再放送希望。でも、沖縄ではやっていないかも……。
かずきちさん>
新泡盛も気になりますね。
アサヒさんの勢いはすごい。
特に、酒造メーカーの新燃料開発には驚きました。
D介さん>
“人間用の”新燃料・AGITEEDAのほうは、
かなり度数の高いリキュールでしたよ。
投稿: KUWA | 2006.02.16 16:12