本家『うたの日』を観にゆく前に
本家『うたの日』コンサートを観にゆく前に立ち寄る場所、
それが昨晩行われた“前夜祭”。
カフェのようなくつろぎの音空間を演出したという。
なによりファッションではなく、肩肘張らず自然体でなごめる、
その雰囲気の良さ。
それを全出演者やスタッフが醸し出していた。
“体温が感じられる”そんなライブでした。
マッシーからの平和のメッセージ。
やさしいからこそ、より響くんだと思う。
※最後に、本家のような雰囲気で撮ってみました。
出演者と、観客が一緒に“クラップ・ハンズ♪”
……沖縄の人気ブログ
« 慰霊の日に想う。メッセンジャー北島角子 | トップページ | “もの想う”イベントに参加して »
「これからのRIK」カテゴリの記事
- 沖縄初は日本初。奥の共同店(2006.10.08)
- 本家『うたの日』を観にゆく前に(2006.06.24)
- 大工哲弘『ジンターランド』インタビュー(2006.05.06)
- 本日、宮本亜門さんを取材する(2006.03.11)
- 三度、座間味へ。(2006.02.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
来て下さってありがとうございました!
本祭の構図をパクって撮れましたね!笑
でも何か、私達だけバーンと出て
せっかくのお客さんのお顔が見えなくて申し訳ない…(笑)
もっと横広く手前に来てもらえば良かったですかね(^_^;)
イベント楽しかったです!
カレーもおいしかったですね!(≧▽≦)
今後ともヨロシクお願いします!
投稿: すべりだい | 2006.06.25 10:05
すべりだいさん>
こちらこそ、よろしくお願いしますネ。
この写真は、2006年版ということで、
来年もまた、撮りましょう!
こんどは、お客さんにも横に広がってもらって、
みんなが写るようにしたいですね!
投稿: KUWA | 2006.06.25 23:19