« 北中城まつり『泡瀬の京太郎』 | トップページ | おおたか静流インタビュー »

2006.08.31

希望を持って、活動開始!

昨晩は、那覇市文化協会総合部会の総会があり、
僕も、総合部会運営委員メンバーとして参加することに。
(同じ委員には、大学関係者や様々な異業種の方々など)

自分が参加することになったきっかけは、
首里王府の公式行事の一部を共催していたことをたまたま知り、
(その行事で王府おもろを謳ったのが伝承第15代 安仁屋眞昭氏)、
大変興味を持ったのがはじまりでした。

委員になると自分からも企画を打てるらしく、
それをひとりではなくて、協会、部会、実行委員で力を合わせて
具体的な実現に向けて実行してゆけるとのこと。

さっそく、では自分はここで何をやってみたいのか、
希望する将来的な目標としては、

1.国指定無形文化財の安里フェーヌシマ、国場ウズンビーラ
  など、市内にあるいくつかの貴重な無形民俗文化財を、
  市民に幅広く紹介できるような場(公演)を開催したい。
  (さっそくメンバーの中には、フェーヌシマ研究家も)

2.埋もれた伝統・文化・芸能を掘り起こし、
  願わくば、復興させたいですね。

そんな希望を持って、メンバーとして参加することになりました。
部会長さん、みなさん、よろしくお願いします。
沖縄の人気ブログ……

« 北中城まつり『泡瀬の京太郎』 | トップページ | おおたか静流インタビュー »

沖縄便り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 希望を持って、活動開始!:

« 北中城まつり『泡瀬の京太郎』 | トップページ | おおたか静流インタビュー »

今日は何の日

ライセンス

写真詩集を出版しました。

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ