« 北中城まつり『伊集の打花鼓』 | トップページ | 北中城まつり『泡瀬の京太郎』 »

2006.08.29

北中城まつり『熱田フェーヌシマ』

060828fenu
北中城は陸地というイメージだったけど、
熱田地区には漁港があり、かつてそこに南方から
“フェーヌシマ”とよばれる独特の踊りが伝承されたのだとか。
(村指定無形民俗文化財)

伊江島にも、同じく“フェーヌシマ(ペンシマ)”があり、
金環を付けた棒を力強く振り、奇声を発する所などはほぼ同じ。
伊江島のは、これに鬼の面をつけたもの。

北中城まつりで、熱田のフェーヌシマをはじめて見学。
こういう場から、次の“テーマ”をもらったりするもの。

それでは、その流れに沿って取材をすすめてみようかな。
沖縄の人気ブログ……

« 北中城まつり『伊集の打花鼓』 | トップページ | 北中城まつり『泡瀬の京太郎』 »

今日のRIK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北中城まつり『熱田フェーヌシマ』:

« 北中城まつり『伊集の打花鼓』 | トップページ | 北中城まつり『泡瀬の京太郎』 »

今日は何の日

ライセンス

写真詩集を出版しました。

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ