« 沖縄初は日本初。奥の共同店 | トップページ | 那覇大綱挽きの本当の意味を忘れないで »

2006.10.09

祭りはいつもここから/那覇大綱挽き

061008a
061008b
東から旗頭が7つ、西からの旗頭が7つ
那覇の14の地域から、旗頭が一堂に集結する那覇大綱挽き。
061008c
ある旗頭は、出発前に
その集落を護る聖地の前でウガン。
祭りはいつもここ(原点)からはじまる。
沖縄の人気ブログ……

« 沖縄初は日本初。奥の共同店 | トップページ | 那覇大綱挽きの本当の意味を忘れないで »

コメント

旗頭とウガン、
ここから始まりますよね!!!

旗頭、大切にしたいですね!!!

いつも素敵な写真、
有難うございます!!!

風人さん>
こちらこそ、ありがとうございます。

“いつも足元から”と、気づかされた日でした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祭りはいつもここから/那覇大綱挽き:

« 沖縄初は日本初。奥の共同店 | トップページ | 那覇大綱挽きの本当の意味を忘れないで »

今日は何の日

ライセンス

写真詩集を出版しました。

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ