サインは、みるくゆー
今朝のキーワード。
地球を表す“テラ”と“すばる”を表す言葉で、
辿り着いたのが、岡田多母(たも)さんの人気ブログ。
10/10の日記をみると、やはりこんなコトバが。
「この世を、なんとかミロク世へ開き、明けるのダ」
新暦の10/10は、旧8/17。
では、新暦の8/17も開いてみる。
「ウツ(宇宙)の ミクニ(ミロク世)へ 船出せん」
そのほかの日付の記録からも、
「ミロク世のヒノモトスコク、麗しの国、まほろばのヤマト」
などなど。
さて、昨日は沖縄タイムスが主催する、『第20回 沖縄県トータルリビングショウ』会場へ。
ここでは、米盛智恵子さんのヒーリングセミナーが開催。タイトルが“住まいにスマイル!”、暮らしに明るい笑顔をという内容。
ところで彼女の著書がまた、
奇しくも3年前の10/10に発行。
公演後にそのことでお話を伺うと、
“10/10(てんてん)は天天なんです”
“一つに十(とお)す”
とのこと。
“サインは、弥勒世”と入れて頂いた。
日常にみる“サイン”が多くなってきたぞ。
沖縄の人気ブログ……
« 新カラハーイ(りんけん&リビング) | トップページ | 那覇の無形民俗文化財めぐりRoad2 »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント