旧正月に黄金色の幸運
旧正月の元旦は、天気予報では曇りというけど、
やっぱり初日の出を拝んでみたい。(晴れるといいな)
お正月の朝日を浴びてまた1年を健やかに過ごせますように。
天気予報は信じず、朝日が昇るはずの東海岸へ。
特別、晴れるような願掛けなどはしなくても、
幸運なことに、黄金色に輝くご来光を頂くことができた。
(この輝きをみなさんにも、おすそわけ)
お正月の朝は空気がいつになく清々しい。
そのあと、初詣には東海岸のある地域へとお参りに。
日頃の感謝とご挨拶、そして
平和な世(弥勒世)を祈願した後、
地元の方々がいらっしゃり、その雰囲気から
これから村をあげての旧正月の拝みがある様子。
あきらかに地元の方々しか集まらない大事な場なのに
幸運なことに、見学と撮影の許可を頂けた。
「但し、霊石は写さないこと」厳守。
村をあげての拝みのあと、地域の守り神に奉納したのは、
比嘉ノロさん自身による琉舞。
それを拝見させて頂く機会に恵まれ、感謝の年始めです。
沖縄の人気ブログ……
« 大城美佐子バイブル | トップページ | 首里城を造った人物の宗家で御座楽 »
「沖縄便り」カテゴリの記事
- 宮古島取材のエピソード話(2015.02.25)
- 二科展(2014.07.20)
- 新刊案内(2014.07.14)
- 最高の緊張感と、至福の撮影時間(2012.11.14)
- スーパームーンに誘われて(2012.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クワさん、明けましておめでとうございます。
素晴らしい日の出ですね~。
『黄金の幕開け』となることを願うばかりです。
拝ませて頂きました。
投稿: yasu | 2007.02.19 10:33
素晴らしい元旦のご来光、ありがとうございます。
KUWAさんの写真はいつも引き込まれてしまいます。
比嘉ノロさんの琉舞、見たかったです。
投稿: 銀龍 | 2007.02.20 09:00
YASUさん>
新暦の元旦に皆さんとの巡り合わせ。
また、旧正月でも強力に“動き始め”ています。
よろしくです!
投稿: KUWA | 2007.02.21 07:37
銀龍さん>
一瞬の光景でしたが、
写真はそれを記録することができますものね。
この写真も大きく見せたいのですが
大きく印刷したものをまとめてみたいものです〜。
投稿: KUWA | 2007.02.21 07:38