コマンダンテ劇場
キューバのカストロ議長への120時間に及ぶインタビューで構成されたこの映画。
オリバーストーン監督の質問がいちいち面白い。
そしてそれを見事に返してゆくカストロもさすがだ。
どんなに作り込んだフィクション映画よりも
ドキュメンタリーはこれだから面白い。
(映画『コマンダンテ』の桜坂劇場での上映は本日まで)
終幕後、劇場内に開店した古本屋『ふくら舎』の
そのこだわりぶりに関心しているところに
またいろんな人と再会したり、出会ったり。
大宜味村のDさんは東村高江の有機農家のM岡さんたちと。
ヘリパット問題で大変な高江の様子を伺う。
そのあと、三線教室で一緒だったMさんとばったり。
「RIKの後、どうなったのかと思った!」って。
「4月から『ryuQ』となって生まれ変わりました」と、
そのあとも、広告代理店のA垣さんとも1年ぶりで、同様に
ryuQの話を。
桜坂劇場のS田さんからは、
県立現代美術館を支援するNPO・happの方をご紹介頂いたり。
ほんの10分くらいの間に、
いろんな人が交差してゆく劇場。
その桜坂劇場では、
今晩、EPOさんのワンマンライブがある。
・EPOインタビュー[前編]
http://ryuqspecial.ti-da.net/e1708413.html
・EPOインタビュー[後編]
http://ryuqspecial.ti-da.net/e1708805.html
4年ぶりの沖縄公演というだけに楽しみ。
« EPOインタビュー | トップページ | エイサーの原風景と近未来 »
「そして、これから」カテゴリの記事
- 小さな奇跡(2013.09.07)
- 「美しい花々をいっぱい届けよう」(2013.03.11)
- 偶然は無い・巡り合わせの旅(2012.08.12)
- 新しい一歩(2012.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント