PRAYER(いのりぴとぅ)
「どうしてもKUWAさんを紹介したいの」と、
直感でそう思ったというお店『ぽえむ』をご紹介して頂いた。
そのお店は、かつての激戦地にあった。
「あえて沖縄南部に、音楽の流れるカフェをオープン
させたのは、そこに音楽を捧げたかったから。」
と、お店オーナー。息子さんがプロのピアニストで
その地に風が吹き抜けるように、ピアノのメロディーが
ゆるやかに流れる。
また僕にご紹介してくださったかたは、
何かをきっかけにして、ふとメロディーや詩が
湧くように天から降ってくるのだという。
その内の何曲かをピアニストのかたに預けていたという作品
が譜面おこされていた。そしてその場でご披露して頂いた。
彼女たちは、いつも姉妹で歌いたくなった場所(聖地)で
歌っているのだそう。
ふだん、とても恥ずかしがり屋のふたりが
のびのびと創作曲を歌っている。
歌いたいと思った“場”や“瞬間”を
大事に歌う彼女たちやお店の姿に、
唄うことや、音楽のピュアな部分をみた。
その気持ちに共感した僕も、ご一緒させて頂くことに。
三線とピアノで歌うと、
「天界と、古い琉球の方々が聴きに降りてこられていたわよ」
と、めずらしい来客があったのだそう。
音と言葉は祈りなのかもしれない。
……沖縄の人気ブログ
« 黄金のこだま36 | トップページ | 蘇り・再生の太陽と水 »
「ザ・島唄」カテゴリの記事
- 「“唄は命”だよ」(大工哲弘)(2009.11.21)
- 「映像の中に神の愛。共に生きる。」(2009.11.16)
- 朝崎郁恵とよなは徹の歌会/沖尚と和尚(2008.04.05)
- 尊々加那志(とーとぅがなし)(2008.01.21)
- PRAYER(いのりぴとぅ)(2007.12.22)
コメント