今、マリア。
映画『マリア』のアンコール上映が今週金曜日まで公開中。
すでに観た人から勧められ、桜坂劇場に出掛けてみた。
映画や聖書の中に登場するヘロデ王は、
絶大なる権力と富を持ちながらも、
しかし一体、何に怯えているのだろう?
映画の中では、ひとつの予言に悩まされているようだけど、
“いつも満たされていない”からの様に映った。
たくさんのお金も巨大な権力もあるというのに?他に何がいる?
将来起こるカモしれない事や過去の例にばかり怯えている。
なので、“今”が満たされていないようだ。
最近、時間の軸が気になって辿ってゆくと、
“今”がテーマになってきた。
“今がここに在る”ということに気づくと楽でいい。
すっかり、“時”“今ここ”がテーマになってきたところ、
すでにそのテーマで阿部敏郎さんが実践していた。
歌手でもある阿部敏郎さんは“禅”にも詳しい。
そこで昨晩、阿部さんの講座を訪れてみることに。
きっと“確認”できるものがあると思っていたけど、
禅にも通じ、次の一言が確認できただけでも充分だった。
「幸福って、他者がもたらすものではなく“自分”が
“今、ここ”に、心を込めている時」。
現在も、未来像も、自分たち自身が求めているままに
実現化してゆくのだとしたら?
空に未来を想い描くまえに、“今”を見つめることから
すべてのはじまりがあるんだ、と思った。
今、マリアな気持ちでいこう。
« 「伝説のスピーチ」のセヴァン・スズキが西表島へ。 | トップページ | ryuQ(リュウキュウ)と大きな輪(オキナワ) »
「そして、これから」カテゴリの記事
- 小さな奇跡(2013.09.07)
- 「美しい花々をいっぱい届けよう」(2013.03.11)
- 偶然は無い・巡り合わせの旅(2012.08.12)
- 新しい一歩(2012.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「伝説のスピーチ」のセヴァン・スズキが西表島へ。 | トップページ | ryuQ(リュウキュウ)と大きな輪(オキナワ) »
コメント