宇宙13,700,000,000歳
日頃使っている機材のメーカー・サイトに、
『光と人の物語
宇宙で一番古い光とは』
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/light/chap01/sec01.htm
“無”からはじまった宇宙の話、
東大教授が語ります。
また、人も光を発しているという話しも面白く、
「温度を持つものは、その温度に応じた光=電磁波を
出している」といいます。
電磁波の波動で、人間の目に見えるもの(光)は、
わずか405〜790THZの領域しかない。
圧倒的に“目に見えない領域のもの”のほうが多いこと
をそれは示しているんですね。
“宇宙最古の光”にヒントがありそうですね。
137億歳の宇宙にたずねてみて。
« ぜんぶ、地球へのラブソングです。 | トップページ | いま二人が一番伝えたい大切なこと(船井幸雄+中丸薫) »
「今、ここに在る」カテゴリの記事
- ころころ、こころ(2011.05.06)
- かっこちゃん「すべてはいつかのいい日のために」(2010.06.06)
- だいじょうぶの花@おきなわ(2010.05.21)
- 上昇する(2010.03.09)
- 聖者Sさんの音声テープ(2009.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは☆彡
紹介されてるサイトへジャンプしてみました(^o^)丿
物理や科学は苦手だったので
(?_?)の部分もあったものの…σ(^◇^;)
‘光’や‘第三の眼’etc.
興味深い内容盛りだくさんで
ついつい読み耽ってしまいました。。。
シェアして下さり、~~■P_o(^-^o) ありがとう!
投稿: mitchy | 2008.05.19 22:12