« 「約束」が「必然」を呼び寄せる法則 | トップページ | エイサー。沖縄の念仏踊り(from袋中上人) »

2008.07.01

ダリの沖縄作品とミラクルご対面

080701blog
「5月生まれの人に、観光ツアープレゼント」が当選。
そのツアーの日が、7月1日だった。

ところがちょうど同じ日に、仕事が舞い込んできた。
芸術家「ダリ」の沖縄の女神をモチーフにした作品が
海洋博から33年ぶりに、沖縄に再上陸するらしい。

しかもそれが、観光ツアーも取材案件(ダリ)も両方とも、
・同日に(7/1)
・同じ場所で(海洋博公園)
・同じ時間帯に(午前10時)

ここまで重なると、もはや偶然だとは思えない。
てっきり旅行は、天から降ってきたご褒美と思っていたけど
ちゃんとやるべき事が前もって決まっていたかのよう。

無事、ダリの沖縄展の取材も完了したところで、
それを成し遂げた事へのまるでアンサーのように、
別件の大がかりな仕事も無事掲載に至ったと報告がきた。

さらには帰り際、ツアーバスへ乗り込む前に、
Mさんとばったり。
「ちょうど、HPの製作をする人を探していたんだ。
 君、やってくれないか?」

ここまでジャストタイミングで、
ひとつの仕事を成し遂げた事への
アンサーやご褒美までがやってくるとは。

それはいつもご褒美というより、
ひとつ完了するとまたひとつ新しい“お題”が
やってくる。

「日々是好日」こころから人生すべて観光のよう。

 冒険もいいけど、観光もいい。

 ……そして、沖縄からの微熱な人気ブログ

« 「約束」が「必然」を呼び寄せる法則 | トップページ | エイサー。沖縄の念仏踊り(from袋中上人) »

今、ここに在る」カテゴリの記事

コメント

 あ、5月がお誕生日だったんですね。
随分過ぎてしまったけれど、おめでとうございます!

 別件の 掲載に至った大がかりな仕事って何でしょう?
気になりますねえ。。。

yugafuさん、こんにちは。

別件の仕事というのは、
県の観光コンベンションビューローで
今回、エイサー特集を担当させて頂きました。
エイサーのルーツなどを訪ね、みなさまにご紹介させて頂きます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダリの沖縄作品とミラクルご対面:

« 「約束」が「必然」を呼び寄せる法則 | トップページ | エイサー。沖縄の念仏踊り(from袋中上人) »

今日は何の日

ライセンス

写真詩集を出版しました。

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ