写真家高島圭吾「天と地の結び(神の住む沖縄)」カレンダー展
感動再び。
先日の写真展の最終日に、一本の電話が。
昨年リウボウホールで写真展『天と地の結び』を
開催された写真家の高島圭吾さんからの久々の電話でした。
(終わりはなく「何かまた繋がった」と感じた瞬間でした)
「前回好評だった沖縄の写真がカレンダーになりました!」
とのニュース。そしてさらには、撮影地となった沖縄で
12月の13日(土)・14日(日)に、カレンダー展を開催できれば
という事で、急きょ開催決定!
しかしその時点では、会場はどこもいっぱいでしたが、
“自分が知っているところがあるはず”と心の内から響いて
きたのを静観して辿ると、会場にクラリスさんあり!
ちょうど、たまたまその週の会場が空いていたのだそうです。
そしてryuQ特集では、奇跡の写真家・高島圭吾さんが
どのように、いくつもミラクルを引き寄せながら、
沖縄での撮影に至ったのか等々、
大変興味深いインタビューを掲載させて頂きました。
http://ryuqspecial.ti-da.net/e2372553.html
(※癒しと感動の写真スライドショーは、入場無料との事)
« ジョンレノンの命日に | トップページ | 天神さま学習帳 »
「ryuQ取材を通して」カテゴリの記事
- 世界的パワースポットのセドナから著名ヒーラー・クレッグ氏来沖(2010.10.30)
- 天描画家・大城清太インタビュー(2010.10.08)
- 比嘉〜屋慶名〜喜屋武〜大里の流れ(2010.08.28)
- 金城久美子さんの生き方(2010.08.13)
- 北山王の末裔、満名上殿内から郷土愛の地域おこし(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント