ミラクル1/4
土曜日に観た映画のこと。
思えば不思議な御縁で、
・'07年に山元加津子さんの詩『宇宙(そら)の約束』に出逢う
・'08年には御縁が巡ってきてなんとその映画『宇宙の約束』の
サントラCDのデザインを担当することになったり。
・上映は本土のほうだったので、いつか沖縄でも観たいと思い
そんな話をしていたのですが、そしたら思いがけず、
その時がやってきました!想いは通じるもの。巡り巡って、
今年'09年、その第一作目の映画『1/4の奇跡』から観る
ことができました!(開催してくださった皆さんに感謝です)
映画は、養護学校の先生である山元加津子さんと子供達との
ドキュメンタリーなのですが、まさかこのフィルムの中で
宇宙の仕組みを垣間見る事ができるだなんて、
それは期待以上の記録映画でした。
またちょうどこの日の朝ドラの中では、小さな子供の台詞で
「“またあとでね”って無いんだよ。さよならだよ」。
と、タイミング“時”についての言葉。
そして、その前の日に読んでいた本の中でも、
「子供は魂だった記憶があり、考えた事がすぐ現実化する体験
をまだ持っているので、“ちょっと後でね”と言うと葛藤が
起きてしまい、溜まっていきます。この葛藤を手放すこと」
と書かれていたのですが。
“ちょっと待ってね”は何も子供に限らず、
成人でもきっと同じ。
その“時”とは“訪れたな”と感じる時が“タイミング”だから、
それを後回しにすると、機は流れ去ってしまう。
だから、目の前に訪れる“機”(いい事も悪い事でも)を、
真っ向から受け取ることなんだな、って感じた日でした。
« 波の上宮から始まり「天と逢い、宙に還る」 | トップページ | 宮古島の神歌・古謡[東京公演]へ。 »
「今、ここに在る」カテゴリの記事
- ころころ、こころ(2011.05.06)
- かっこちゃん「すべてはいつかのいい日のために」(2010.06.06)
- だいじょうぶの花@おきなわ(2010.05.21)
- 上昇する(2010.03.09)
- 聖者Sさんの音声テープ(2009.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントはじめてです
こんにちは!
昨日 「時間」について深く考えていた
ところでした
あ。KUWAさんのブログ読んでて
また泣けてきちゃいました
最近目もとの水道の蛇口 壊れているみたいです
投稿: creare | 2009.05.27 09:05
こんばんは☆彡
…気付くと幸せですね

タイミング
アンテナ張って~直感を信じて動かないとデスネ
ところで…沖縄での上映があったとは…知らなかったデス(ノ_・。)
p.s.土曜日はお時間調整して頂き~~■P_o(^-^o) ありがとうございます♪
よろしくお願いします(^O^)/
投稿: mitchy | 2009.05.28 22:34
CREAREさん、こんにちは。
メールまで頂き、ありがとうございました。
「時間」は“節目”でもあるのだけど、
“今”という“タイミング”を刻々と刻むものでもあるようですね。
投稿: KUWA | 2009.05.30 10:48
mitchyさん、いつもありがとうございます。
タイミングって、どうやらいつでも訪れているようです。
いい時も、悪い時も、みんなタイミングみたいですよ。
投稿: KUWA | 2009.05.30 11:16