国際平和デーOKINAWA
きのう、9.21は世界的に『国際平和デー』でした。
平和を讃え、祝い、祈念する日として、
“今ここに一人ひとりの心を集めて”平和で健康な地球で
あることを願い、そして感謝する日。
沖縄ではその前日のイヴの日に、国際平和デーOKINAWAの
地球への感謝を捧げるお祭りが行われました。
→ http://ryuqspecial.ti-da.net/e2581439.html
(国連事務総長からのメッセージも全文掲載)
また9.21は偶然にも同時多発的に『お笑い米軍基地』公演
や『ピースミュージックフェスタ』なども行われました。
そしてまた、それらの現場をすべて巡ることになるとは!
国際平和デーOKINAWAでは、
「一人ひとりの力は弱いかもしれませんが、でも、
本当に力強い力は一人ひとりにある」。
と、金城さんが語った言葉とか、
「“一人ひとりが凄い可能性を持っている”という事を信じ、
そしてそれを宣言していきましょう」。
と、井上さんが語った言葉に同感。
ではなぜ“宣言”するのかというと、
宣言することによって自分の中からもう一歩踏み出せたり
します。
他(外)に向かって宣言ではなく、内(体内)に呼びかける事
で、内にある“凄い可能性”が起きあがるかのようで。
ぜひ、自分の可能性を信じてみよう!
« 五島列島の「音」 | トップページ | 次は、県立博物館・美術館にて、写真展開催! »
「そして、これから」カテゴリの記事
- 小さな奇跡(2013.09.07)
- 「美しい花々をいっぱい届けよう」(2013.03.11)
- 偶然は無い・巡り合わせの旅(2012.08.12)
- 新しい一歩(2012.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント