五島列島の「音」
« フォーマ(護摩)で燃えゆくもの | トップページ | 国際平和デーOKINAWA »
「五島列島を訪ねて」カテゴリの記事
- 島に想う。そしてありがとうございました。(2013.06.09)
- 五島へのいざない(2012.04.09)
- 急きょ、里帰り。五島キリシタンのルーツ(2010.12.12)
- 祈りの島[記憶](2010.07.02)
- かつて日本のクリスチャンは皆、隠れキリシタンだった(2009.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« フォーマ(護摩)で燃えゆくもの | トップページ | 国際平和デーOKINAWA »
« フォーマ(護摩)で燃えゆくもの | トップページ | 国際平和デーOKINAWA »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
すごく綺麗なマリア像ですね。
ルルドという言葉も久々に思い出しました。。。
中・高とボーディングスクールにいて、朝夕ンジェラスの鐘を聴いて育ったので、この鐘の音は落ち着きます。
写真も素敵で、癒されました!(只今徹夜で持ち帰りの仕事中 - 笑-)
投稿: yugafu | 2009.09.18 03:21
ん? タンジェラスになってる、アンジェラスです。。。
投稿: yugafu | 2009.09.18 03:22
おはよう
よかったら合作して作らせてもらえないかな?
http://www.youtube.com/GOTOcity510
にて五島列島の音でイメージムービーに使用したいんだけど
投稿: yume510 | 2009.09.18 07:26
yugafuさん、コメントありがとうございます。
この懐かしいふるさとの音は、五島出身のかたでなくても、
みんなにも「いいな」って思ってもらえる音ではないかなと思いました。
五島列島が、そういう“こころのふるさと”になるような、
懐かしさを感じる場所として、旅人にも愛されてほしいです。
投稿: KUWA | 2009.09.19 11:01
yume510さん、こんにちは。
お言葉をどうもありがとうございます!
ぜひいいものを作って残していきたいですよね。
この音は、先日取材してきた仕事で企画中のもので、
実験的にYouTubeにアップしてみました。
まだ企画段階中のものなので、
自由に使用できそうになってきたらまたご連絡いたしますね。
投稿: KUWA | 2009.09.19 11:04