琉球新報『あしゃぎ』に出ました
ご報告が遅くなりましたけど、琉球新報の『あしゃぎ』に、
5/1(土)についてのコラム記事が掲載されました。
(二度にわたって新報さんに取り上げて頂き、感謝です)
そして本番がいよいよ明後日になりました。
テンションのほうも上がってきています。
今回、プロの司会者・吉田鉄太郎さんが進行
してくれるので安心ですが、それでもクロストークが
どこに着地するのかわからないスリリングさがある
ので、ほど良い緊張感がありますね。
昨年、一番最初にやった小さなカフェイベントの際に
映像をご覧になられたMさんから、
「この写真映像の中に、神さまの愛が共に生きています。
多くの人に届けてくださいね。」
と告げられた時の初期ヴァージョンの映像のほうも
2010年版として無事完成しました。
特典のポストカードも用意して、
あとは、イベント冒頭の“あいさつ文”も準備する
ところで、何を語るかは当日のお楽しみという事で。
今日は沖縄タイムスのほーむぷらざにも載ったそうです。
前日にラジオ沖縄さん、当日はRBCiラジオさんでも
告知してくださるそうです。
多くのかたがたに、何か心に残るような催しを
成功できたらいいなと思っています。
※インフォメーション:
5月1日(土) 18:30から、
南島詩人・平田大一+写真・桑村ヒロシ(KUWA)による
『写真+朗読セッションin洞窟カフェ』がGWに開催されます!
・トークショー(究極のエピソード話など)
・フォトムービー(写真と音楽のムービーショー)
・朗読ライブ(平田大一による朗読ライブ)
とスペシャルな企画で入場料1000円!(小学生以下無料)
※ご予約は『ガンガラーの谷・ケイブカフェ』までお早めに。
TEL:098-948-4192(ご予約の方はポストカード付)
« 沖縄タイムス『魚眼レンズ』(平田大一) | トップページ | ほかにはない天然の洞窟カフェで朗読ライブ。本日開催! »
「シマとの対話【琉球メッセージ】」カテゴリの記事
- 「新・シマとの対話」、再スタートしました!(2015.04.15)
- 今月のシマとの対話、題名は『北山の風』。(2010.11.27)
- 沖縄県立博物館、てぃーだスクエア、山の茶屋などでも(2010.11.24)
- ベスト100からの挑戦(2010.10.16)
- 今朝の沖縄タイムスに掲載されました!(2010.10.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 沖縄タイムス『魚眼レンズ』(平田大一) | トップページ | ほかにはない天然の洞窟カフェで朗読ライブ。本日開催! »
拝読いたしました。頑張ってくださいませ。
投稿: 千之家(せんのや) | 2010.04.29 22:56
また告知させて頂きました♪
顔晴って
くださいませ
当日楽しみにしていますので
よろしくです(^o^)丿
嬉楽嬉楽
投稿: mitchy | 2010.04.30 00:16
千之家さん、ありがとうございます!
投稿: KUWA | 2010.04.30 05:57
mitchyさん、おはようございます。
いよいよ明日です。いい催しにできたらいいなと思っています。
いつも応援いただき、本当にありがとうございます☆
投稿: KUWA | 2010.04.30 06:01