ジュゴンの海
こんな素敵な絵本のデザイン装幀をさせて頂きました。
絵本『ジュゴンの海』(ボーダーインク刊/6.23発売)
そしてデザインだけでなく、せっかくですので、
著者の方々にもインタビューをさせて頂きました!
http://ryuqspecial.ti-da.net/e2772182.html
古くは沖縄の人類発祥伝説にも登場するジュゴンは、実際
に数千年も前から人との関わりがあったともいわれます
が、現代の沖縄にはもう数えるほどしか残っていません。
この100年足らずのうちに人間の暮らしが急激に変化。
それがジュゴンの餌場となる藻場の海の環境にまで
悪影響したこともあり、絶滅危惧種となっています。
その姿はめったに見ることができなくなりましたが、
数十年前はジュゴンを実際に見たことがあったという
前田一舟さん(うるま市立海の文化資料館学芸員)が、
地元の子供達とジュゴンについて学ぶきっかけを作ろう
と生まれた物語が『ジュゴンの海』です。
ジュゴンにまつわる民話もいくつかあるのですが、
今回は、著者の長浜さんのインスピレーションによる
現代版のまったく新しい物語が沖縄から生まれました。
(なんと1ヶ月足らずで原画を描き上げたそうです!)
※下記インタビュー記事もどうぞご覧ください。
(↑こちらからご覧いただけます。)
« さよならの向こう側(Ricky☆さんへ捧ぐ) | トップページ | 祈りの島[記憶] »
「ryuQ取材を通して」カテゴリの記事
- 世界的パワースポットのセドナから著名ヒーラー・クレッグ氏来沖(2010.10.30)
- 天描画家・大城清太インタビュー(2010.10.08)
- 比嘉〜屋慶名〜喜屋武〜大里の流れ(2010.08.28)
- 金城久美子さんの生き方(2010.08.13)
- 北山王の末裔、満名上殿内から郷土愛の地域おこし(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント