でっかいキノコ雲
きのう、てぃーだでryuQのリニューアル会議だった
のですが、会議に参加するというのに、なぜか、
「カメラを持って行ったほうがいい」という心の声(直感)
に従って、一眼レフカメラを担いでいきました。
直感に従っていると、あとで後悔することが少ないので、
今回もなぜカメラを持つのかは意味がわからないまま
でしたが…
会議が終わった帰り道で、目の前にニョキッと
現われたのが、このキノコ雲!
デカイですよね。
助手席からカメラをひっぱり出して、シャッターを切り
ました。
翌朝の朝刊にもその雲についての記事が掲載されていて、
『かなとこ雲』という名前の雲とのこと。
「あぁ、これを撮っておきなさいよ」という
ことだったのかな。
リニューアル会議と直後に現われたタイミングについて
意味はわからないかもしれないけど、
意味なんてあとから判明することも多いので、
理屈抜きで、自分の心に素直でいればいいんだなと
そう思いながら、日々過ごしています。
« ペチャクチャナイト宜野湾 | トップページ | 比嘉〜屋慶名〜喜屋武〜大里の流れ »
「そして、これから」カテゴリの記事
- 小さな奇跡(2013.09.07)
- 「美しい花々をいっぱい届けよう」(2013.03.11)
- 偶然は無い・巡り合わせの旅(2012.08.12)
- 新しい一歩(2012.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ほんとだ!
KUWAさんも、先日のかなとこ雲、しっかり撮影してますね。
ん〜、撮影場所が違うと、また雰囲気が違って見えます。
ちなみに、ryuQ、リニューアルするんですか?
楽しみです♪
わたしは7月にオープンした「与那原通」で与那原界隈には
取材などでよく出没してます。
そのうち、どこかでひょっこり会えたらいいですね。^^
投稿: fuu | 2010.08.23 21:37
KUWAさん こんにちは。
写真の雲 会社帰りに見ましたよ。
写真の時間はPM6時過ぎでしょうか?
私が見たときはPM5:30過ぎでしたが雲の天頂に太陽の光で虹色が空に写っていました。 大きさからすごかったですが
絶対UFOが隠れていると思っていました。
投稿: 銀龍 | 2010.08.24 11:41
fuuさん、こんにちは。
かなとこ雲は車中から撮影しました。(運転には気をつけながら)
2枚目は、ちょっと移動して車を停めたときには、もう陽が沈みかけていて
また違う表情を見せていました。
ryuQのリニューアルの予定は、また近々発表させてもらいますね!
与那原に通われているのですね。(移動はバスでしょうか)
投稿: KUWA | 2010.08.25 10:37
銀龍さん、お久しぶりです。
この雲を見ましたか!
写真は6時15分頃に58号を走りながら撮ったものです。
2枚目は6時半頃のものです。場所は牧港からコンベンションに向かう付近。
あまりに大きいので、なかに何か潜んでいても不思議でないくらい。
それくらい巨大な雲でしたね!
投稿: KUWA | 2010.08.25 10:42