沖縄県立博物館、てぃーだスクエア、山の茶屋などでも
きのうまで開催されていた県立博物館特別展、
『海のクロスロード-八重山(やいま)』と関連して、
県立博物館のショップでは『シマとの対話』(平田大一著)
が販売されていました。(特別講演には平田大一氏も出演)
またこの写真詩集は、てぃーだブログの特集ページ(ryuQ)
から生まれたものなので、通常販売先として、
てぃーだスクエアの店頭でも購入できるようになりました!
それから南部のほうでは、写真展『シマとの対話2010』
を開催中のガンガラーの谷(おきなわワールド隣)のほか、
今年の夏からは、山の茶屋 楽水でも販売中です。
先日完売の知らせがあり、さっそく追加入荷となりました!
またブックカフェ『Bookish(ブッキシュ)』(浦添)では、
ポストカードも購入できます。
シマとの対話ライブ会場で販売していたマングローブの
写真ポストカード集『満地球』(ポストカード3枚組)を
取り扱ってくださっています。
→ http://bookishnohon.ti-da.net/e3076404.html
« 今日の正夢「フォガミからの授かり物」 | トップページ | 今月のシマとの対話、題名は『北山の風』。 »
「シマとの対話【琉球メッセージ】」カテゴリの記事
- 「新・シマとの対話」、再スタートしました!(2015.04.15)
- 今月のシマとの対話、題名は『北山の風』。(2010.11.27)
- 沖縄県立博物館、てぃーだスクエア、山の茶屋などでも(2010.11.24)
- ベスト100からの挑戦(2010.10.16)
- 今朝の沖縄タイムスに掲載されました!(2010.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント