座間味島に滞在してホエールウォッチング三昧!
沖縄本島発のホエールウォッチングツアーを予約していたのだけど、本土へどうしても行かなければならない大切な用事が入り、予定をキャンセルしなければならなくなりました。
大変残念だったのだけど、一旦断念。
そのあと、本土から戻ってきた直後に、座間味村から、
「座間味島のホエールウォッチングを取材してみませんか?」
とお誘いを頂きました!
しかも、「日程は自由」。
さらには、「滞在は何日でもOK」で、
なんと、「1日に何度もホエールウォッチング船に乗船してもいい」と、とてもありがたいお話です。
“これって、ギフトでは!”って思えるほど。
(神さまありがとう〜)
この時期の座間味周辺は、ザトウクジラの繁殖海域としてたくさんのクジラがやってきます。特に、座間味のあるポイントは、“クジラの交差点”といわれるほど。
本場座間味は、クジラたちと会える確率がとても高い場所です。
クジラたちの恋、出産、子育てなど、いろんなドラマを
何日も島に滞在しながら拝見させてもらうことができました!
たとえば到着初日はこんなシーンと巡り合いました。
・午前:親子のクジラと遭遇。
めったに見れないクジラの子育てを特別に観察。
・午後:激しい恋の争奪戦。6頭のオスが1頭のメスを巡って
競い合い合っていました。
・夕方:サンセットクルーズに初参加!
大ジャンプ(写真上)など、
夕暮れに、大技を連発しながら優雅な姿を
みせてくれました。
まだまだ続いた「二泊三日、まるごとホエールウォッチング三昧」を存分に楽しませて頂きましたので、これからてぃーだの特集記事にまとめて、みなさんにご報告予定です!
→ http://tidana.ti-da.net/e3271016.html
(今週中に掲載します。更新をどうぞお楽しみに!)
(※3月10日ザトウの日に掲載しました!)
« 超訳 聖書の言葉 | トップページ | 祈りと希望 »
「そして、これから」カテゴリの記事
- 小さな奇跡(2013.09.07)
- 「美しい花々をいっぱい届けよう」(2013.03.11)
- 偶然は無い・巡り合わせの旅(2012.08.12)
- 新しい一歩(2012.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 超訳 聖書の言葉 | トップページ | 祈りと希望 »
すごい~!楽しみにしています♪
投稿: かっちゃん | 2011.03.07 10:50
かっちゃんさん、こんにちは。
座間味島に連泊して観る価値は大アリでした!
ぜひレポートをまとめてみたいと思っています。
目標は、3月10日、ザトウの日、を予定しています!
投稿: KUWA | 2011.03.07 11:01
こんにちは(^-^*)/
さすが~KUWAさん(・o・)ノ
必然的に引き寄せ~ですねぇ!
必要なタイミングで必要な志事を与えられるのですネ!(b^ー°)
KUWAさんならではの記事&写真~
楽しみにしていま~す♪~θ(^0^ )
投稿: mitchy | 2011.03.07 11:58
mitchyさん、どうもです〜。
ところがですねー、引き寄せているつもりは全く無いんですヨ。本当に。
“手放しただけ”なんですね。
「Aをあきらめるのは個人的にはもったいないけど、
Bは全体のため。だから手放して前に進もう」
としただけなんですよ。
理屈はよくわからないけど、結果がいつも後から付いてくる感じです。
投稿: KUWA | 2011.03.07 20:27
KUWAさん…
その≪手放し≫が出来なくて
物事を引き寄せられず…
うまくいかないことの多い私にしてみれば
kuwaさんは引き寄せ上手なのですよぉ(^^ゞ
結果オーライに繋がるのですね☆⌒(*^∇゜)b
素晴らしい(*^^)v
記事…楽しみです(^O^)/
投稿: mitchy | 2011.03.07 23:09
mitchyさん、昨晩たまたま目にした文献に、ちょうどドンピシャな事が書いてありましたヨ。(以下ご参考までに)
■諦めた頃に願いが叶うのはなぜか?
「これは、引き寄せの真相に迫る質問の一つです。諦めた時、人は結果に対する執着を手放し、神にゆだねます。この瞬間に、最高の結果を受け入れる用意が整うのです。」
投稿: KUWA | 2011.03.08 17:09
>執着を手放し、神にゆだねます
***KUWAさん
ありがとうございます(^O^)/
そうなんです。。。
手放して委ねるだけでいい…って
頭ではわかっていても
なかなかできていないことが多くて(・。・;
直感で動けばいいだけなのに
いろいろと考え過ぎる癖を手放していきたらと思っていますp(^^)q
わざわざメッセでお知らせ~感謝です☆彡
投稿: mitchy | 2011.03.08 23:25