こんな島旅をしています
西表島への旅は、滞在中はあいにくの曇りで、星空ツアーへの参加は出来なかったけど、この島に来ることができたことへの感謝が足りなかったことに気づき、素直に御礼の気持ちを島に向けてみました。すると、小浜島上空のほうから晴れ間が広がり、道路の真ん中にはカメが現れたりしました。このタイミング、気持ちが伝わったのかなと思ったのと同時に、最初からその気持ちが充分ではなかったのかなって思いながら石垣島に渡りました。
石垣島での仕事が完了すると、理由はわからないけど無性に石垣島天文台に行きたくなり、そこの職員さんに教えてもらったのが「石垣島にはムリカ星(スバル)にまつわる御嶽がある」とのこと。
それが石垣の川平で、「偶然にもこの日、川平で結願祭が行われる」というではないですか。
もうこのパターンは“行って来なさい”というゴーサイン。
でも、石垣島天文台から川平の集落に行く時間的余裕は正直無かったのですが(飛行機に乗り遅れるので)、もしこれが招かれているタイミングなら、きっとすべてが間に合うハズ。思いきって向かってみました。
辿り着いた群星御嶽の鳥居の先からは撮影は禁止だったのだけど、もう立ち合えただけでもとても嬉しかったのです。こんな素直な気持ちをいつまでも大切にしていけたらと思います。(帰りの飛行機にも無事間に合うことが出来ました)
« やっぱり島旅が好き!(天候も味方にできたらいいな) | トップページ | 最高の緊張感と、至福の撮影時間 »
「島々を訪ねて」カテゴリの記事
- こんな島旅をしています(2012.10.09)
- やっぱり島旅が好き!(天候も味方にできたらいいな)(2012.08.28)
- 天の川・星々に誘われて(2012.07.15)
- 夜明け前の大神島。陽が昇る前に。(2012.06.02)
- 池田卓インタビュー3連発!(2012.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント